エストロゲン
エストロゲン、卵胞ホルモンともよぼれます。女性の健康、美容、精神衛生の維持に大きな役割を果たしています。
健康面では、月経をおこす・妊娠しやすい体を作るといった性機能をはじめ、血管や骨、脳などを健康に保つ働きがあります。
エストロゲンの働きにより、乳腺が増え、乳腺を守るために皮下脂肪が増えます。胸以外にも、腰に肉がつき、ウエストのくびれ、健康的で、女性らしい体つきが作られます。
美容面では、髪の艶やかさ、肌の水分量の調整・皮脂量の調整・乳房の発達・コラーゲンの生成などにも、エストロゲンが関係しています。
美肌を作るため、「美肌ホルモン」と呼ばれることもあります。
さらに、精神面。
更年期や月経前の女性は、精神的に不安定となることがあります。
これは、エストロゲンの減少に原因があるとされています。
エストロゲンは、視床下部にある自律神経に影響します。エストロゲンの減少が自律神経に影響し、ほてり、のぼせ、発汗などの症状が現れるのです。
プロゲステロン
プロゲステロンは、黄体ホルモンの働きをもっています。
受精卵が着床しやすい状態に整え、妊娠を継続させる働きがあります。妊娠をサポートするために、不可欠なホルモンです。
また、プロゲステロンは、乳腺を発達させたり、食欲を増進させたりします。
血糖値を正常にする、体脂肪を減らす、ホルモンバランスを調整するなどの働きもあります。
エストロゲンとプロゲステロンの両方の働きで胸を大きくする
胸が大きくなるには、エストロゲンとプロゲステロン、それぞれの働きによります。
まず、エストロゲンの作用により、乳腺が増殖します。
次に、乳腺を守るために、エストロゲンが胸に皮下脂肪を蓄えさせます。
その結果、胸が大きくなります。
また、プロゲステロンも、バストアップに大きく関係します。
エストロゲンで増殖した乳腺組織をプロゲステロンが発達させます。
乳腺組織が発達することで、胸の中身が大きくなり、その結果、バストアップします。
胸が大きくなる仕組みは、胸全体に女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)が作用することによります。
いかがでしたか? なんとなく分かっていたつもりでしたが、女性ホルモンのこと、あらためて勉強になりました。
健康のためにも、ホルモンのバランスには気をつけたいものですね。
いつも応援のクリック、ありがとうございます。更新の励みになります。