1.メイクの秘訣は美容オイル
乾燥した機内でお仕事されているのに、CAさんのメイクはしっとりと潤っていますね。
その秘訣は、美容オイルにありました。
リキッドタイプのファンデーションに美容オイルを加えているそうです。
美容オイルを塗ってから、ファンデーションではなく、ファンデーションに美容オイルを混ぜることで、潤いをキープしながら、崩れにくいメイクができるそうです。
やり方はかんたん。
- 手のひらに適量のリキッドファンデーションを取る。
- そこに、美容オイルを1滴落としてなじませ、そのまま顔に塗る。
- きれいに仕上げるために、パフは使用せずに手で付ける。
- その後、Tゾーンにのみパウダーを付けることも。
2.仕事中の保湿はミスト
時間が経ってからは、どうしているのでしょうか?
特に、ファンデーションの塗り直しはせずに、ティッシュペーパーを肌に当て、浮いてきた脂を軽く吸い取る程度だそうです。
脂とり紙を使うと、必要以上に脂がとれてしまい、かえって乾燥が目立ちやすいそうです。
ティッシュペーパーを使うことで、適度な脂分を肌に残しておくことができるそう。
また、ファンデーションを塗り重ねるのは、さらなる乾燥の原因になるのでNG。
メイクが物足りないときは、口紅をしっかり塗り直すのが良いそうですよ。
顔全体が引き締まり、印象が変わるとのこと。
また、お肌の水分補給のために、ミストを使うCAさんが多いそうです。
化粧水を小さなスプレーボトルに入れておき、乾燥が気になった時にシュッとひと吹き。
ここで、注意するのは、顔に直接吹きかけないこと。
肌全体に均等にスプレーするには、頭上に向けてスプレーすることがコツだそうです。
頭上からゆっくりと落ちてくるミストシャワーを、顔全体で受け止めるようにします。
そうすれば、細かなしぶきをムラなく浴びられるので、メイク崩れの原因になりにくいそう。
バッグにスプレーボトルを入れておき、乾燥が気になったらシュッと即席シャワーを浴びる。
これは、化粧崩れ予防でも、言われています。詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
3.明日のために 就寝前の美肌習慣
肌を整えるためには、クレンジング後のケアが大切。
メイクを落とした後は、化粧水をふんだんに使って、肌に浸透させているそうです。
通常、化粧水1回分の使用量は500円玉大などといわれますが、その4~5倍の量を手に取ってバシャバシャとなじませるそう。
しかも、それを3回ほど繰り返すのだとか。
使用する化粧水は質より量。
とにかくリーズナブルなものをたくさん使うのだそうです。
そして、化粧水を十分に浸透させた後、保湿クリームを塗ります。
手のひらになじませて人肌に温め、優しく塗って仕上げるのです。
肌は意外と乾燥している
この季節、冷房などの影響で意外と肌は乾燥しています。
また、強い日差しにさらされていますので、日焼け予防も大切ですね。
身体の内側から日焼け予防。肌の乾燥を防ぐ保湿成分も含まれているサプリはこちらの記事でレビューしています↓
暑い毎日、夜はすぐにでも眠りたいものですが、しっかりメイクオフして肌を整えて明日に備えましょう。
応援のクリック、ありがとうございます。